電話をかける
ここでは、電話のかけ方について記載します。
1. 基本的な電話のかけ方
- 待機中に電話番号を入力します。
入力は「ダイヤル」ボタンの押下、または、キーボード等のキー入力で行います。 - 「電話をかける」ボタンを押下します。
- 通話が終わったら、「切断」ボタンを押下します。
※回線が割り当てられている「回線」ボタンを押下することで、特定の回線を使用することができます。
2. 簡単に電話をかける
2.1. ワンタッチで電話をかける
ボタンに電話番号を登録して、簡単にかけたい電話番号に電話をかけることができます。
詳細は、システム管理者にお問い合わせください。
- 待機中に「ワンタッチダイヤル」ボタンを押下します。
2.2. 短縮番号で電話をかける
短縮番号(ダイヤルボタン)に電話番号を登録して短縮番号を押下することで、簡単にかけたい電話番号に電話をかけることができます。
詳細は、システム管理者にお問い合わせください。
- 待機中に「クイックコール」ボタンを押下します。
- 設定された短縮番号(”0″~”9″、”#”、”*”の「ダイヤル」ボタン)を押下します。
2.3. 通話履歴から電話をかける
通話履歴に表示された電話番号に電話をかけることができます。
- 待機中に「オートダイヤル」ボタンを押下します。
- 「直近の履歴」タブに表示されている電話番号の行にある「発信」ボタン()を押下します。
2.4. ユーザー一覧から電話をかける
ユーザー一覧に表示された電話番号に電話をかけることができます。
- 待機中に「オートダイヤル」ボタンを押下します。
- 「ユーザー」タブに表示されている電話番号の行にある「発信」ボタン()を押下します。