ブレケケ・コンタクトセンター・スイート

Brekeke CRM バージョン履歴

2.9.0.0(2025/6/30)
機能追加・強化
  • トークスクリプトデザイナーにフローチャート機能を追加
  • マスキング機能の追加
    • CRMにおける電話番号マスキング機能の追加
    • Salesforceに表示されるCRMのダイヤラーのコンタクト保存画面の予約電話番号のマスキング
  • UI/UXの改善
    • エージェントUIのロングテキスト表示サイズの調整機能追加
    • ウィジェットの新しいUIの実装.(URLとAdvancedのどちらでも設定可能)
    • 新UIのフォントとCSSの調整.
    • エージェントUIで「通話情報が取得できません」メッセージ表示後にOKボタンでポータル画面に遷移するように強化
    • 業務画面スクリプトで顧客情報の保存をハンドリングできるように改善
    • 発信リストの予約情報にスキルおよびエージェントフィルター機能を追加
    • 顧客検索ボックスで、顧客を開く動作として、ダブルクリックではなく、シングルクリックにするモードを追加(agentui.customer.select.single.click.enabled=true)
    • エージェントの業務画面で顧客を検索したときの顧客検索画面でも無効番号を赤字表示し、tooltipで理由を表示するよう改善
  • ダイヤラーの改善
    • Assigned Agent機能をプログレッシブ、IVRモードに拡張
    • プレビュー実行モードのタイムゾーン対応
    • Tarnsfer To, AMD Name, AMD Transfer To をACDシェアでもプロジェクトごとに設定できるようにするモードを追加
  • パフォーマンスとAPIの改善
    • 顧客更新時に1件ずつコミットするよう改善. (customer.update.db.commit.records=1)
    • ワークスペースのdeleteCustomer APIの性能改善.
    • 顧客一覧画面からの顧客削除性能の改善.
    • CRM View APIの強化 (コンタクト履歴からの値取得).
    • ログファイルのデフォルトサイズの最適化(100MBx10).
    • 業務画面のカクつきの修正
    • CCSアプリの管理用WEBインターフェースをAPIキーで実行できるようにする機能追加.
    • project.importCallメソッドに予約情報を入れられるように強化.
    • Projectに以下のサーバー APIを追加(updateCallListState, selectCallListListWithCustomerId)
    • エージェント業務画面でコンタクトのクローズ時に新規顧客の保存を自動で試みるようにする
    • コンタクト履歴作成IFの追加
    • 電話番号検索IFの追加 (スクリプト向け).
    • projectオブジェクトに selectCallList(Integer calllist_id) メソッド追加(for script)
    • server.event.reserve.cancelのイベント追加
    • server.event.customer.updateのイベント追加
    • 起動イベント追加
  • その他システム改善
    • エージェントのログイン時のパスワード暗号化処理のクライアント側での実行モード追加およびlocalStorage情報の暗号化モード追加.
    • Java17のサポート.
    • 管理画面でワークスペースIDと業務IDを確認できるようにする機能追加.
    • Web I/Fで特定のデータ型項目のオプション値の取得や変更をできるようにする
    • スクリプトで$sourceを使用できるように強化.
    • 通話録音レコード領域に予備フィールド2の値を表示できるようにする
    • 特権情報機能の追加(true/false/R/W)
    • Propertiesファイル書き込みの同期処理追加.
    • Maping CSVを指定して顧客登録する時、論理削除されたものは重複チェック対象外にするように変更
    • 管理画面上でアクセス可能なメニュー項目をユーザーごとにカスタマイズできるようにする機能の開発
    • DBコンバーター完了のデバッグログ追加 (バージョンアップ時).
    • 新しいUI/CSS関連の更新.
    • ログ出力に関する処理の修正
    • アプリを起動する時Script実行でError(例えばNoClassDefFoundError)が発生した場合のエラー処理を強化
    • standbyモードでアプリバージョンアップする時、DBバージョンアップしないよう変更
    • テーブルやINDEX更新する際の事前更新済チェックを強化
    •  部分一致検索機能の強化.
    • ライブラリ ondoutil.jarの更新
    • メールライブラリの改善
    • Log4jのバージョンを1->2へ変更
バグ修正
  • メニュー表示に関するマイナーバグ修正.
  • アクセスログとエラーログの日付フォルダずれの修正.
  • プレビューダイヤラーで発信なしでコンタクト追加した際の発信先が待機中に戻る際、メモリ上にある状態毎の件数情報が更新されない問題の修正.
  • UCでのメール送信時に顧客IDがわかる場合、エージェントビュー画面でemail検索しないようにすべき問題の修正.
  • 着信ポップアップで常に新規登録画面を開くようにする修正.
  • Tspに関するバグ修正 (v2.7.8からの変更).
  • CIMと連動していない場合のnullExceptionの修正 (特権設定関連).
  • 管理画面のコンタクト更新権限が業務画面設定に依存していたバグの修正.
  • ADVオプションの誤字修正.
  • ログファイルの日付毎の出力不具合の修正 (log4j2).
  • 新UIでのコンタクトコミット時の非顧客データの自動登録に関するバグ修正.
  • 顧客の自動削除処理中に長時間のロックが発生してしまう問題を修正
  • 顧客フィールドのHTML型の項目を追加する際に、登録されるHTMLに " を入れると、JSエラーが出て、顧客項目設定画面を開けない問題の修正
  • トークスクリプトデザイナーにおける不具合を修正
  • その他マイナーバグの修正

 


2.7.8.7 (2025/06/20)
– CRM業務画面のロングテキスト型のテキストエリアの高さを指定するためのADVオプション(システム層、テナント層、業務層で指定可)を新規追加
agentui.textarea.height = <number>:px, -1:指定しない(default)
agentui.textarea.height.customer.<field_id> = <number>:px, -1:指定しない(default)
agentui.textarea.height.contact.<field_id> = <number>:px, -1:指定しない(default)
– 顧客情報アップデート時のトランザクションを強化

2.7.8.6 (2025/04/16)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.8.5 (2025/02/26)
– 業務画面を構成するスクリプト型項目に顧客情報の保存をハンドルするためのイベントを新規追加
– 業務画面スクリプトのsaveEdit()、cancelEdit()を新規顧客の編集モードでも動作するように機能拡張
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.8.4 (2024/12/24)
– 新しい業務画面でポップアップ時の動作モードを指定するためのADVオプション(agentui.auto.customer.search.mode)が一部機能しない問題の修正
– 新しい業務画面でコンタクトのクローズ時に新規顧客の保存を自動で試みるためのADVオプションを新規追加
agentui.auto.save.new.customer.contact.closing
– 管理画面上でワークスペースIDと業務IDを確認できるようにするADVオプションを新規追加
adminui.worlspaces.show.workspace.id
adminui.worlspaces.show.project.id
– 外部連携用HTTPインターフェースに特殊要件向けのオペレーションを新規追加
– 外部連携用HTTPインターフェースをAPIキーで実行できるようにするための機能拡張
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.8.3 (2024/09/03)
– 新しい業務画面で発信先の自動顧客登録時にコンタクト結果が顧客に紐づかない問題の修正
– 新しい業務画面でトークスクリプトプレイヤーを開いた場合に文字サイズが反映されない問題の修正
– 新しい業務画面デザイナーのタブへの項目配置に関する問題の修正
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.8.2 (2023/10/26)
– 顧客の自動削除処理中に長時間のレコードロックが発生してしまう問題の対策
– シングルクォートを含む名称の業務が存在すると画面の表示が乱れる問題の修正
– 顧客項目のHTML型フィールドに”&quot;”が含まれていると、顧客項目の設定画面が表示できなくなる問題の修正
– 顧客項目のデータ型をテキスト型(255)から電話番号型に変更した場合にエラーが発生する問題の修正
– エージェント業務画面カスタマイズ用APIのgetLabel()とsetLabel()が機能しない問題の修正
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.8.1 (2023/01/20)
– ワークスペースおよび業務の無効化操作時に確認ダイアログを表示するように改修
– 業務画面のコンタクトのクローズボタン押下時に発信予約の取消ボタンが機能しない問題の修正
– 新しい業務画面で予約が消失した場合に画面上に予約種別などの関連項目が残存する問題の修正
– 新しい業務画面で一般着信時に通話情報の区分がダイヤラーと表示される問題の修正
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.8.0 (2022/07/29)
– (冗長化支援)DB書き込みを行わないスタンバイモードを新規追加
– (冗長化支援)アプリケーションインスタンス毎に一部の設定を個別に保持するための機構を新規追加
– (冗長化支援)アプリケーションインスタンスの状態に関する情報を外部から取得するためのHTTPインターフェースを新規追加
– 新しいデザインのエージェント業務画面をデフォルトの業務画面に変更
– 顧客項目の定義変更時になるべく保存されたデータを維持するように改修
– agentui.auto.customer.search.1-5.targetにcustomer_idを指定できるように機能拡張
– CIMクライアントを介した汎用的な通知(Notification)機能を新規追加
– 予約の失効を検知するためのスクリプトイベントを新規追加
server.event.reserve.expired
– 発信リストのバリデーションを行うためのスクリプトイベントを新規追加
server.event.calllist.valid.check
– ダイヤラーのACDシェアリングモード(dialer.acd.sharing.enabled=true)における処理パフォーマンスを改善
– 新しいデザインのエージェント業務画面の表示パフォーマンスを改善
– シャットダウン時のリソース解放処理を強化
– ダイヤラーの処理パフォーマンスを改善
– クライアントとサーバ間の処理を最適化
– クライアントのデータ保存領域をCookieからWeb Storageに変更
– Dojo Toolkitのバージョンを1.9.1から1.16.4へ変更
– Apache Struts2のバージョンを2.3.32から2.3.37へ変更
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.24 (2024/07/03)
– 業務一覧画面でコピーアイコンが表示されない問題(v2.7.5.22の改修に伴うデグレード)の修正
– 管理画面のアクセス権限に関する特権プロパティ名を一部修正

2.7.5.23 (2024/05/10)
– マイナーバグ(v2.7.5.22の改修に伴うデグレード)の修正

2.7.5.22 (2024/04/09)
– テナントユーザーの管理画面アクセス権限に関する機能拡張
– トークスクリプトデザイナにシナリオのフローチャート表示機能を追加

2.7.5.21 (2023/08/03)
– 顧客の自動削除処理中に長時間のレコードロックが発生してしまう問題の対策
– 業務画面スクリプト用APIのgetLabel()とsetLabel()が動作しない問題の修正

2.7.5.20 (2022/10/25)
– ワークスペースおよび業務の無効化操作時に確認ダイアログを表示するように改修
– 業務画面のコンタクトのクローズボタン押下時に発信予約の取消ボタンが機能しない問題の修正

2.7.5.19 (2022/07/25)
– コンタクト結果設定でresultフィールドのインデックスを無効→有効化するとエラーとなる問題の修正
– タイミングによってログアウトしてもログイン中セッション数が減らない問題の修正
– マイナーバグの修正

2.7.5.18 (2022/04/13)
– 定期処理が動作しなくなる問題(v2.7.5.15の改修に伴うデグレード)の修正

2.7.5.17 (2022/03/29)
– データベース初期化時にJDBCオプションを付加できるよう画面項目を追加
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.16 (2021/11/11)
– シングルテナントモードで起動できなくなる問題(v2.7.5.15の改修に伴うデグレード)の修正

2.7.5.15 (2021/11/02)
– 電話番号検索時の入力番号の変換を行うためのスクリプトイベントを新規追加
search.telno.transform.function = <script_name>.<function_name>
– 新しいデザインのエージェント業務画面(ベータ版)のロード処理を最適化
– UCウェブチャットのEmailタイプ(Brekeke UC v1.2.7以降)をサポート(ベータ版)
– Tomcat9でカレンダーが文字化けする問題の修正
– マルチテナント環境でダイヤラー機能が無効なテナントでプレビュー発信予約ができてしまう問題の修正
– Google Chrome バージョン91 におけるエージェント業務画面の顧客検索ダイアログのレイアウトが崩れる問題の対策
– エージェント業務画面の後処理中のクリックコール(外線発信)を許可するアドバンスドオプションを新規追加
agentstatus.4.out_preview_external=true/false(default)
– SVがアクセス権限を持たない業務やワークスペースを参照できてしまう問題の改修
– 業務画面ポップアップ時の顧客自動検索の動作モードをコンタクトソース毎に指定するためのアドバンスドオプションを新規追加
・agentui.auto.customer.search.1-5.mode = 0:search & init(default), 1:search only, 2:init only
・agentui.auto.customer.search.webchat.1-5.mode = 0:search & init(default), 1:search only, 2:init only
・agentui.auto.customer.search.webchat.<identifier>.1-5.mode = 0:search & init(default), 1:search only, 2:init only
– 同一コンタクト内で二次的に外線発信した呼についても発信履歴として記録するよう改修
– CIM v2.7.5.14の後処理中の外線発着信サポートに伴うエージェント業務画面およびサーバ側ロジックの拡張
– 数値型のフィールドをもった顧客情報を更新モードでインポートできない問題の修正
– 業務画面上に「基本情報」の「予約番号」が配置されない場合に正常に表示されなくなる問題の修正
– 顧客データのインポート結果に表示されるエラー情報の最大表示件数を変更するアドバンスドオプションを新規追加
adminui.csv.import.error.display.number=50(default)
– アプリケーションを外部からリスタートするためのHTTPインターフェースを新規追加
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.14 (2021/01/28)
– CIM v2.7.5.12のサブACD機能の追加に伴い転送時に業務を固定しないように改修
– RFS v2.7.5.14の音声認識機能の話者分離サポート(ベータ)に伴う機能拡張
– スクリプト用APIにproject.getWorkSpace()..importCustomer(list,errorContinue) を追加
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.13 (2020/12/22)
– 機能改善

2.7.5.12 (2020/12/01)
– 新しいデザインのエージェント業務画面(ベータ版)のロード処理を最適化
– コンタクト結果インポート時に通話IDを指定しないとエラーが発生する問題の修正
– 発信リストインポート時に特定条件下で発生する問題の修正
– 着信ポップアップ時に論理削除された顧客データが表示される問題の修正
– アプリケーション起動時のCCSシステム間の同期処理を強化
– 特定条件下でコンタクト履歴の検索とエクスポート結果の件数が異なる問題の修正
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.11 (2020/08/20)
– 新しいデザインのエージェント業務画面を新規追加(ベータ版)
agentui.new.design=true/false
tenant.<tenant_name>.agentui.new.design=true/false
tenant.<tenant_name>.agentui.new.design.user=<user1,user2,…>
– SVがCAでモニタリングしていた通話を転送された場合に業務画面が表示されない問題の修正
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.10 (2020/05/16)
– CRM以外のURLでログインすると業務画面ポータルから業務画面が開けなくなる問題(v2.7.5.9の修正に伴うデグレード)の修正
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.9 (2020/04/28)
– 発信リスト画面で発信先に適用可能なオペレーションを拡張
– タイムスタンプが同一の発信予約(指定日以降)の抽出時のソートを指定するアドバンスドオプションを新規追加
preview.reserve.indefinite.order.type = 0(calllist_id), 1(reserve_time), 2(reserve_time_limit)
– 顧客のステータスを未設定に変更できるように機能拡張
– 業務画面でコンタクト終了時に画面がリロードされる問題の修正
– 業務画面で顧客情報ロード時にコンタクト結果の入力がクリアされる問題の修正
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.8 (2020/01/28)
– スクリプトの種別としてカスタムページ機能を新規追加
– ダイヤラー発信の呼び出し時間タイムアウト時に不出判定されない問題の修正
(dialer.default.call.result.pbx.canceledのデフォルト値を6:不出に変更)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.7 (2019/11/29)
– 通話をIVRやACDを経由してエージェントに転送した場合でも画面転送されるように機能拡張
– 業務画面の転送先ボタンで転送した場合でも画面転送できるように機能拡張
– エージェント業務画面の転送先でACDの割り当てがなくても開けるようにするためのアドバンスドオプションを新規追加
agentui.transferred.openable.anyone = false(default)/true
– WEB I/Fにスクリプト関数の実行オペレーションを新規追加
– 顧客一覧画面などでコンタクト結果および発信結果を複数選択して検索するためのアドバンスドオプションを新規追加
adminui.search.multiselectable.contact.result = true/false(default)
adminui.search.multiselectable.call.result = true/false(default)
– 業務画面ポップアップ時の顧客自動検索のキーをコンタクトソース毎に指定するためのアドバンスドオプションを新規追加
agentui.auto.customer.search.1-5.target = <顧客項目のフィールド名>
agentui.auto.customer.search.1-5.source = <CallInfoのプロパティ名>
agentui.auto.customer.search.1-5.source.format = <script_name.function_name>
agentui.auto.customer.search.webchat.1-5.target = <顧客項目のフィールド名>
agentui.auto.customer.search.webchat.1-5.source = <WebchatInfoのプロパティ名>
agentui.auto.customer.search.webchat.1-5.source.format = <script_name.function_name>
agentui.auto.customer.search.webchat.<identifier>.1-5.target = <顧客項目のフィールド名>
agentui.auto.customer.search.webchat.<identifier>.1-5.source = <WebchatInfoのプロパティ名>
agentui.auto.customer.search.webchat.<identifier>.1-5.source.format = <script_name.function_name>
– 発信予約一覧画面で「予約日」および「登録日」を範囲検索するためのアドバンスドオプションを新規追加
adminui.call.scheduling.filterable.date.range = false(default)/true
adminui.call.scheduling.list.ext.fields = false(default)/true
– 発信予約一覧画面で検索結果をCSVで出力できるように機能拡張
– 再発信予約および発信予約に処理優先度を2段階で設定できるようにするアドバンスドオプションを新規追加
dialer.reserve.priority.enabled = false(default)/true
– 顧客のインポート機能に更新モードを新規追加
– エージェント業務画面でのプレビュー発信予約のスキップ操作を抑制するためのアドバンスドオプションを新規追加
preview.reserve.skippable.scope = 0(none)/1(personal)/2(conditional)/3(all)/-1(impersonal)/-2(unconditional)
– 業務画面の拡張設定にイベント発生時にスクリプトを自動実行するための機能を新規追加
– レイアウトマネージャで業務画面上に配置されていない情報がデータ保存時に消失してしまう問題の修正
– 数値型フィールドの表示フォーマットが管理画面で機能しない問題の修正
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.6 (2019/07/11)
– ダイヤラーでPBXが発信をキャンセルした場合に付与される発信結果コードを変更するためのアドバンスドオプションを新規追加
dialer.default.call.result.pbx.canceled = 1:無効番号、2:機器故障、3:圏外、5:話中、6:不出、12:その他 (default)
– RFS連携時の録音音声テキスト検索機能を新規追加
– WEB I/Fに発信リストの消し込みオペレーションを新規追加
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.5 (2019/05/17)
– アウトバウンド業務で使用するセカンダリアプリケーションを指定するアドバンスドオプションを新規追加
outbound.secondary.appinfo = {“url”:”https://www.brekeke.com/”,”title”:”brekeke”,”width”:300,”height”:600,”windowed”:true}
dialer.secondary.appinfo = {}
– 業務画面上でプレビュー発信予約を自動的に処理するモードの発信処理を制御するアドバンスドオプションを新規追加
preview.reserve.auto.call.scope = 0(none)/1(personal)/2(conditional)/3(all)/-1(not personal)/-2(not conditional)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.4 (2019/04/10)
– RFS音声再生タグのダウンロード可否を設定するアドバンスドオプションを新規追加(テナント毎設定可)
・adminui.use.audio.tag=false/true(default)
・adminui.use.audio.tag.downloadable=true/false(default)
– 機能改善

2.7.5.3 (2019/03/29)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.5.2 (2019/02/22)
– CCS v2.7.5における機能拡張に伴う全面的な改修
– 発信結果種別に「AMD」を追加追加
– 業務画面のIVR転送機能に「ブラインド転送」「保留転送」「隔離転送」の3モードを新規追加
– 業務画面の拡張設定に不確定顧客とのコンタクト結果を放棄可能にする設定を新規追加
– 業務画面に明示的にコンタクトをクローズするためのUIを新規追加
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.20 (2019/02/22)
– ダイヤラー発信性能の改善
– 発信先マスタデータ取得時のバッファサイズを指定できるアドバンスドオプションを新規追加
crm.dialer.search.calllist.buffer.upper.limit=n(default=1)
crm.dialer.search.calllist.buffer.lower.limit=n(default=1)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.19 (2018/11/05)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.18 (2018/08/10)
– 機能改善

2.7.4.17 (2018/07/23)
– 一般のプレビュー発信予約時に既存の予約を上書きできるようにするアドバンスドオプションを新規追加
preview.reserve.overwrite.mode = 0(default)/1/2 (※システム層および業務単位で設定可)
0:上書き禁止、1:1件のみ上書き許可、2:一意性を保証した上書き許可
– 管理画面上の発信先詳細画面で発信予約をリスケジュールできるようにする機能を新規追加
– 業務画面上で一般予約の発信先が完了しない場合に発信予約を再登録できるようにする機能を新規追加
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.16 (2018/06/06)
– 各種一覧画面の最大表示件数を一律、10、20、50、100、500、1000に変更
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.15 (2018/04/04)
– 業務画面上で他の業務に対して発信予約する機能を新規追加
– 発信業務時の顧客電話番号の無効化処理を無効化するためのアドバンスドオプションを新規追加
outbound.phone.number.invalidation.invalid = true/false
outbound.phone.number.invalidation.wrong = true/false
outbound.phone.number.invalidation.fax = true/false
– 発信業務時にカスタマーが未接続の場合でもコンタクト結果を保存できるようにするアドバンスドオプションを新規追加
agentui.contact.addable.unconncted.call = true/false (※全体またはテナント層毎に設定可能)
– 業務画面上でプレビュー発信予約を自動的に処理するモードを有効化するアドバンスドオプションを新規追加
preview.reserve.auto.scope = 0(none)/1(personal)/2(conditional)/3(all)
preview.reserve.auto.mode = 0(ready only)/1(ready & work)
– 業務画面の発信先確認のポーリング処理間隔を変更するためのアドバンスドオプションを新規追加
agentui.polling.interval=2000
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.14 (2018/02/23)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.13 (2018/02/08)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.12 (2018/01/25)
– エージェント機能なしでログインしているユーザーでもエージェント業務画面を開けるようにするアドバンスドオプションを新規追加
agentui.accessible.non.agent=true/false(default)
– 業務画面で通話しなくてもコンタクト結果を追加できるようにするアドバンスドオプションを新規追加
agentui.contact.addable.no.call=true/false(default)
– 業務画面上から一般のプレビュー発信予約を取り消せるようにするアドバンスドオプションを新規追加
agentui.preview.reserve.cancelable=true/false(default)
– 業務画面を構成するスクリプト型項目に電話番号型項目のクリックコールをハンドルするためのイベントを新規追加。
– クロスサイトスクリプティング対策の強化
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.11 (2018/01/09)
– 業務の処理状況画面で日付または期間を指定して状況を確認できるように機能拡張
– 発信リストのインポート機能に電話番号の重複チェック機能を追加
– onContactResultCommitイベントの戻り値にfalseを返すとコミットをキャンセル
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.10 (2017/11/14)
– MySQL5.7で一部クエリのインデックスが効かなくなる問題の対策
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.9 (2017/10/31)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.8 (2017/10/30)
– 一般の発信予約にスキルおよびエージェントフィルター機能を新規追加
<regexp:s>で始まる値の場合は正規表現を用いたスキルフィルター
例:<regexp:s>(#CA#|#CIM#).*(#SUPPORT#)
<regexp:a>で始まる値の場合は正規表現を用いたエージェントフィルター
例:<regexp:s>^(#1001#|#1002#|#1003#)$
– 一般の発信予約情報に自エージェントID以外の情報を設定できるように機能を拡張
– 一般の発信予約情報入力時にエージェントの存在チェックを行うモードを新規追加
preview.reserve.exact.agent.assign = false(default)/true
– 一般の発信予約の通知機能を拡張および機能改善
preview.reserve.notify.scope = 0(none)/1(personal)/2(conditional)/3(all)
preview.reserve.notify.scope = 0 の場合は一切の通知を行わない
preview.reserve.notify.scope = 1 の場合は単一エージェントに割当された発信予約のみ通知する(デフォルト・既存の動作)
preview.reserve.notify.scope = 2 の場合は単一エージェントに割当またはフィルタ条件付きの発信予約を通知する
preview.reserve.notify.scope = 3 の場合は全ての発信予約を通知する
– 管理画面の顧客詳細画面から一般の発信予約を行えるように機能を拡張
– スクリプト内から画面の項目にアクセスするためのAPIを拡張
– 選択型項目のアイテムを形骸化できるように機能を拡張
[{“value”:”a” },{“value”:”b”, “disused” : true }]
– 数値型フィールドの表示フォーマットをDecimalFormatで制御できるよう機能を拡張
– 数値型フィールドのデフォルト表示フォーマットを変更するアドバンスドオプションを新規追加
datatype.number.default.format = 0.#####(デフォルト、小数点5桁まで表示)
– 発信リスト一覧画面で発信先への操作を検索結果全体に対して行えるように機能を拡張
– エージェントが自身の担当分の発信予約を全て確認するための画面を新規追加
– 業務画面の拡張設定機能に発信先の自動顧客登録機能を新規追加
– プレディレクティブで同一発信先に連続して発信してしまう既知のバグへの対策を追加
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.7 (2017/09/01)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.4.6 (2017/07/18)
– デバッグログダウンロード画面を新規追加
– CRMの発信結果種別に「その他未完了」を新規追加
– 発信リストの基本情報に「最終コンタクト結果」を新規追加
– 顧客の基本情報に「最終コンタクト結果」を新規追加
– ACDを指定しなくても一般業務を有効化できるアドバンスドオプションを新規追加
project.mode.general.force.enabled=false/true
– 業務のコピー機能を新規追加
– 業務毎のタスク実行機能を新規追加
– 業務画面を構成する項目型に「スクリプト」を新規追加
– 業務画面を構成する日付型項目に範囲検索オプションを新規追加
– ダイヤラー設定画面にAMDの有効無効化とインスタンスを指定するための項目「AMD名」を新規追加
– 業務画面の入力補助や再発信予約の自動入力などを行う拡張設定機能を新規追加
– ダイヤラー設定値のデフォルトをワークスペース単位で設定できるように機能を拡張
– タイムゾーン設定が業務画面からのクリックコールにも適用されるように拡張
– エージェントが自身の通話予約を確認およびキャンセルできるようにするアドバンスドオプションを新規追加
adminui.call.scheduling.normal.user.referable=false/true
adminui.call.scheduling.normal.user.cancelable=false/true
– 業務一覧からダイヤラーを開始・停止できるようにするアドバンスドオプションを新規追加
adminui.activate.dialer.on.list.enabled=false/true
– 業務画面スクリプト内に記述できる発信結果カテゴリ項目へのアクセス用変数を新規追加
$callresult.result.getValue()/setValue() 発信結果(発信結果コードの定数)
$callresult.additional_info.getValue()/setValue() 付加情報(コードに応じて設定可能な値域が変動する。現状はブラックリストの有効期限のみ)
$callresult.agent_note.getValue()/setValue() メモ(任意の文字列)
– 業務画面スクリプト内に記述できる任意の項目のDOMオブジェクト参照用変数を新規追加
$crm.<group_prefix>.<field_name>.getLabelObject(); 項目のキャプションのDOMオブジェクトを返す。
$crm.<group_prefix>.<field_name>.getControlObject(); 項目のコントロールのDOMオブジェクトを返す。
– 業務画面スクリプト内からCIMクライアントウィジェットのオブジェクトを参照するためのI/Fを新規追加
var agentWidget = Brekeke.CTI.getClientApp().getAgentWidget({});
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.3.3 (2016/11/17)
– マイナーバグの修正

2.7.3.2 (2016/08/30)
– マイナーバグの修正

2.7.3.1 (2016/06/30)
– 管理画面の一部のUIを改修および拡張
– 業務画面の通話結果の入力UIをラジオボタン化するアドバンスドオプションを追加
(agentui.call.result.radio.format=true)
– コンタクト結果の結果フィールドの種別を選択リストまたはラジオボタンのいずれかに変更できるように拡張
– スクリプトボタンのスクリプト内で顧客とコンタクト結果の基本情報を参照できるように$customerbaseと$contactbaseを追加
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.2.5 (2016/06/23)
– ダイヤラー発信間隔調整パラメータの追加

2.7.2.4 (2016/06/03)
– CIMとのアプリケーション間通信途絶時のリトライに関する問題の修正
(http.connection.timeout.msec=50000)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.2.3 (2016/02/15)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.2.2 (2016/01/29)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.2.1 (2015/12/29)
– ログイン時に認証情報の同期がタイムアウトする問題の対策
(cim.login.info.sync.max.wait=5)

2.7.2.0 (2015/12/28)
– CIM v2.7.2.0対応
– CIMのセカンダリ・アプリケーション連携機能対応
– ログイン画面にマルチアカウント記憶機能を新規追加
(login.remember.multi.accounts=true)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.1.3 (2015/10/01)
– マイナーバグの修正および機能改善

2.7.1.2 (2015/09/03)
– audioタグ(HTML5)による音声再生モードの追加
(adminui.use.audio.tag=true)

2.7.1.1 (2015/08/06)
– アドバンスドオプションにagentui.auto.customer.search.source.format=<script_name.function_name>を新規追加
– マイナーバグの修正

Yes No
Suggest Edit